Archive for 2013
スーパーサイエンス指定校の高校生が来校しました
スーパーサイエンス指定校(SSH)に指定されている熊本第二高校ならびに熊本北高校の高校生11名が、医学部を訪ねてくれました。
午前中は、糖代謝、糖尿病について講義をし、コーラや0キロカロリーコーラを飲んだら血糖値がどうなるか演習をしました。
午後からは、高校生の皆さんに糖尿病モデルマウスの血糖値を測定してもらったり、マウスの解剖をしていただいたりしました。また、iPS細胞を観察してもらいました。
全員、目を輝かせながら実習に取り組まれていました。「柴三郎Jr.の発掘プログラム」にも興味を持っていただいたようです。来校いただいた皆さんが、今後医学研究に取り組まれることを期待しています。
第4回柴三郎プログラムセミナーが無事終了しました
今回は京都大学より、斎藤通紀(さいとう みちのり)先生をお招きして、「基礎医学研究の魅力:生命科学は、わからないこと、出来ないことであふれている」と題して、ご講演頂きました。精子や卵子などの生殖細胞は唯一、滅びない細胞という事に魅力を感じたから、現在のような研究を始めることとなったそうです。
発見と発表の積み重ねが医学・生命科学の教科書となり、創薬や新しい医療技術開発に繋がり、それらが世代を超えて受け継がれるということに魅力を感じ、基礎医学研究を続けられているとのこと。
今後はマウス実験だけでなく、ゲノム配列がヒトと近似している霊長類であるカニクイザルを使って研究を続けていくとのことでした。今後の発表が楽しみです!
次回の「柴三郎プログラムセミナー」も詳細が決定致しましたら、追ってお知らせ致しますので、皆さんお楽しみに!!
熊本大学・愛媛大学・岡山大学3大学合同シンポジウムが無事終了しました
平成25年10月17日(木)14時より熊本大学臨床医学教育研究センター1F奥窪記念ホールに於いて、基礎・臨床を両輪とした医学教育改革によるグローバルな医師養成プログラム・組織的な大学院教育改革推進プログラムに採択された西日本の3大学による合同シンポジウムを開催し、無事閉幕致しました。
本学学生も「楽しかった!良い刺激になった。」というご意見をたくさん頂きました。参加なさった全ての学生にとっても良いシンポジウムになったようです。
今後も引き続き、このような発表および交流の場が設けられたら良いと思いました。ご参加の皆様方、本当にありがとうございました。
※学生によるパネルディスカッションの要約はこちら!
http://www.shibasaburo-kumamoto.jp/wp-content/uploads/panel-discussion1.docx
第4回柴三郎プログラムセミナーを開催致します
開催日時:平成25年10月25日(金)17時~18時30分
開催場所:医学教育図書棟4F 第3講義室(いつもと違うので、お間違いなく!)
参加対象者:本学医学科学生、大学院生、教員
内容:今回のセミナーでは、世界で初めてES細胞やiPS細胞からの精子や卵子を作成することに成功した斎藤通紀(さいとう みちのり)先生にお話しをしていただきます。斎藤先生は、今後、我が国の基礎研究をリードする若手研究者の一人と多方面から注目されており、文部科学大臣賞やゴールドメダル賞など多くの賞を受賞されています。京都大学医学部ご出身で、学部学生の時より基礎講座に出入りし、研究に没頭されておられました。4年生の時には留学もされ、学部学生時代に2本の論文を書かれておられます。
今回は、基礎医学研究者の第一人者でおられる斎藤先生に、基礎医学研究の魅力について熱く語っていただきます。医学生必見です!!
「第4回柴三郎プログラムセミナー」のチラシはこちら!!
http://www.shibasaburo-kumamoto.jp/wp-content/uploads/4-seminner.jpg
柴三郎プログラム便りvol.1が完成しました
熊本大学基金内に創設されました「柴三郎プログラム基金」へご寄付を頂きました方々に、本プログラムの活動内容や近況報告、寄付金の収支について年2回(半年に一度)ずつ標記便りを発送することといたしました。本基金により奨学金支給が可能となった学生のインタビューや、今後の活動予定などが掲載されております。寄付を募って頂きました皆様への心ばかりの御礼ですが、本プログラムの活動の様子が垣間見ることが出来れば、幸いに存じます。
熊本大学・愛媛大学・岡山大学3大学合同シンポジウムについて
基礎・臨床を両輪とした医学教育改革によるグローバルな医師養成プログラム・組織的な大学院教育改革推進プログラムに採択された、西日本の3大学による合同シンポジウムを以下の日程で開催致します。
熊本大学・愛媛大学・岡山大学3大学合同シンポジウム
開催日時:平成25年10月17日(木)14時00分~17時55分
開催場所:臨床医学教育研究センター1F 奥窪記念ホール
~プログラム~
14:00~14:10 開会の挨拶
14:10~15:25 各大学における基礎研究医養成の取り組み
15:40~17:10 各大学医学科生の研究成果発表
17:20~17:50 パネルディスカッション
17:50~17:55 閉会の挨拶
問い合わせ先) 熊本大学大学院医学教育部柴三郎プログラム事務局 熊本市中央区本荘1-1-1 基礎医学研究棟6階 TEL:096-373-5053 FAX:096-373-5052 E-mail:info@shibasaburo-kumamoto.jp |
平成25年度後期「プレ柴三郎プログラム」学生募集について
平成25年度後期 プレ柴三郎プログラムの学生募集を行います。 募集内容については、募集要項ページに掲載いたしておりますので、ご参照ください。
出願書類につきましては、以下の出願手続の欄にリンクを貼っておりますので、そちらから取り寄せるか、あるいは柴三郎プログラムHPトップの「ダウンロード」ページよりお取り寄せ願います。
以下、要項より抜粋。
1.出願期間 前期(10月)入学 平成25年9月4日(水)~平成25年9月10日(火)16時必着
2.出願手続 受付は9時から16時までとします。 入学志願者は次の提出書類等を熊本大学生命科学系事務ユニット医学事務チーム教務担当へ提出してください。 ①先取履修願 (所定様式) ②履歴書 (所定様式①の裏面)
3.選考方法 原則として書類選考及び面接とします。
4.選考結果 個別に連絡します。
医学部医学科オープンキャンパスが無事終了しました
平成25年8月7日(水)熊本大学本荘地区にて、医学部医学科オープンキャンパスが開催されました。参加学生は、およそ450名。その中から、約30名ほどが「柴三郎プログラム主催のオープンラボに参加したい!」ということで、研究室見学に参加してくれました。
まずは医学科3年の永芳 友さんより、大学での研究生活についてお話して頂きまして、引き続きラボの見学や顕微鏡観察などを体験して頂きました。
皆さん意欲的で、さっそく高校生Jr.の発掘プログラムに参加したい!との声が届いており、とても楽しみです。
彼らの研究マインドに火が付いたのかも!?今後の活躍が、大いに楽しみです!(*^_^*)
月刊誌「東京人」(都市出版)にて取材を受けました
平成25年7月22日、月刊「東京人」2013年12月増刊として、北里大学50年、北里研究所100年を祝して記念誌を作成するにあたり、本学の「柴三郎プログラム」についても、是非お伺いしたいとの打診を受け、本日取材を受けました。
柴三郎プログラムを開始された背景と使命。なぜ熊本大学で行うのか、なぜ柴三郎プログラムなのか、医学教育の現状と課題に何があるのか、学生の反応はどうか、実際にどのようなプログラムを展開されているのかなど詳細について、竹屋元裕医学教育教育部長ならびに事業担当者である富澤一仁先生より説明が行われました。
高校生からシームレスに研究ができることに、いたく感銘されたご様子で今後の我々の励みにもなります!遠い所、お越し頂きまして本当に有難うございました!
平成25年度オープンキャンパスにて説明会を開催します
平成25年度オープンキャンパスにて、医学科概要などの紹介のあとに、柴三郎プログラムの説明も行われます。日時については以下の通りです。皆様、奮ってご参加下さい。会場は、附属病院隣接のため駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用のうえ、ご来場頂けますようご協力のほど、よろしくお願い致します。
開催日時:平成25年8月7日(水)13時より(受付は12時20分~12時50分)
開催場所:熊本大学本荘キャンパス 医学教育図書棟3F 第1・第2講義室
集合場所の地図はこちら!
http://www.shibasaburo-kumamoto.jp/wp-content/uploads/open-map.jpg
http://www.shibasaburo-kumamoto.jp/wp-content/uploads/honjyo-map.jpg
説明会の主な内容:
1.医学部長挨拶
2.医学科長挨拶
3.入試委員長、教育・教務委員長より説明
4.附属病院長より施設概要説明
5.医学科概要・教育内容説明(柴三郎プログラムの説明 14:10~)
6.医師修学資金についての説明
7.在学生より学生生活について
8.総合研究棟について説明
9.質疑応答
施設見学(説明会終了後)
総合研究棟を見学希望の方:14時50分より番号順に案内します(先着100名)
医学教育図書棟実習室および
臨床医学教育研究センターを見学希望の方:14時50分より4グループに分けてご案内
柴三郎プログラム説明会のご案内のチラシはこちら!
http://www.shibasaburo-kumamoto.jp/wp-content/uploads/h25-open-campus.jpg
« Older Entries