Archive for 2013

医学科1年生のためのラボツアー第1弾が開催されました

2013-06-12

「医学科1年生のためのラボツアー」の第1弾が昨日、知覚生理学教室にて行われました。この催しは、新入生オリエンテーションのあとに学生の方々から「医学研究に興味があります。是非、研究室を覗いてみたい!」というご意見が多数、当プログラム事務局に寄せられたことを受けて、このたび開催の運びとなりました。

ラボツアーへの参加申込者は、総勢41名。学生の希望する分野を考慮したのち、3班に分かれてアポイントを取ってもらい、研究室見学に伺うことにしております。

昨日は、チームBの15名が参加。分野名だけでは研究内容が分からなかったけど、実際の研究内容を窺って、やっとイメージが湧いたのではないでしょうか。

   

他の2班もすでに見学する分野が続々と決定してきております。今回の企画は、彼らにとってとても有意義な機会となりますので、十分活用して貰えたら幸いです。

 

卒後臨床プログラム・専門修練プログラム説明会が開催されます

2013-05-22

以下の日程において、柴三郎プログラムについての説明および専用ブースが開設されますので、是非お越し下さい。

開催日時:平成25年6月9日(日)10:00~14:30
開催場所:熊本大学 医学総合研究棟3階 講習室

~熊大病院群 卒後臨床研修プログラム説明会~
10:00開会
10:10卒後臨床研修プログラムの概要説明
10:20各施設による特徴および研修内容の紹介
11:50各ブースでの説明・質疑応答
12:30休憩
13:00熊大病院診療科による説明・質疑応答
14:30閉会

~熊大医学部付属病院 専門修練プログラム説明会~
13:00開会
・熊本大学医学部付属病院長 挨拶
・熊本大学医学部付属病院総合臨床研修センター長 挨拶
・柴三郎プログラム説明 熊本大学大学院生命科学研究部 富澤教授
13:10各ブースでの説明・質疑応答
14:30閉会

~参考~
http://www2.kuh.kumamoto-u.ac.jp/rinsyokensyu/seminar/250609_p.html
http://www2.kuh.kumamoto-u.ac.jp/rinsyokensyu/recruit/koki_pro.html

第3回柴三郎プログラムセミナーが終了しました

2013-05-15

第3回柴三郎プログラムセミナーは、多くの学生さんや講座の先生方にもお越し頂きまして過去最高の参加者となりました。今回は、この3月に理化学研究所 発生・再生科学総合研究センターをご退職なされました西川伸一先生をお招きし講演頂きました。

「21世紀のアジェンダとコミットメント」と題して、今後の医療界を担う学生たちへのメッセージを伝えておられました。生物学思想が誕生するまでの歴史について-まずは、科学の歴史から学ぶことになりました。そして、科学と哲学との関係、結果が導き出されるまでの理論について、今までの歴史をもとに今後、何が課題となるのか・何が実現していないのかを考えて欲しいとのことでした。

例えば、ネット上で「一般の人が参加し蛋白質構造を解く」というような新たな段階へ来ているということも意識して活躍して欲しいとのお話がありました。今回のセミナーは、とても面白い切り口でご講演となりましたが、大変興味深い内容でもありました。学生さんたちの今後の参考になればと思います。

 

次回も引き続き、柴三郎プログラムセミナーは開催致します。詳細が決定しましたら、追ってお知らせ致しますので、次回もお楽しみに!!

 

第3回柴三郎プログラムセミナーを開催致します

2013-04-22

開催日時:平成25年5月14日(火)17時~18時30分
開催場所:熊本大学臨床医学教育センター1階 奥窪記念ホール
参加対象者:本学医学科学生、大学院生、教員

内容:今回のセミナーでは、この3月に理研 発生・再生科学総合研究センターを退職されました西川伸一先生にご講演頂きます。西川先生は、本学でも教授として教鞭を執られていました。血液幹細胞研究の第一人者であるとともに、iPS細胞を用いた再生医療の実現に向けて、関係省庁などと交渉をされてこられました。

また、哲学にも造詣が深く、今後は哲学者として若い人達にメッセージを伝えていかれるそうです。講演タイトルどおり、君たち医学生に熱いメッセージを伝えてくれます。お話がとってもお上手な先生なので、君たちもきっと何かを受け取ってくれるのではないかと思います。ふるってご参加ください。

「第3回柴三郎プログラムセミナー」のチラシはこちら!!
http://www.shibasaburo-kumamoto.jp/wp-content/uploads/semminer3.pdf

 

医学科1年生向けオリエンテーションにて当プログラムを紹介しました

2013-04-15

平成25年3月14日(日)、柴三郎博士のふるさとでもある阿蘇郡小国町にて、熊本大学医学部医学科の新入生向けのオリエンテーションが開催されました。

大学での履修方法やそれらの注意点などの説明を行う行事であり、例年この地に赴いて開催されております。

安東医学部長のご挨拶のあと、オリエンテーションの最初のご挨拶として、本プログラム設立の経緯・内容の紹介を行いました。

新入生の皆さんは、どの顔も目をキラキラ輝かせて、お話を聞いて下さいました。今後、この中から柴三郎先生を超えるような、優秀な研究者が発掘できることを期待しています。

未来の医学界を担うみなさん!頑張って下さいね!!

 

平成25年度柴三郎プログラム学生の奨学生募集について

2013-04-15

柴三郎プログラム運営委員会では、熊本大学大学院医学教育部・柴三郎プログラム選択の学生の修学を支援するため、柴三郎プログラム奨学金制度を設けております。柴三郎プログラム奨学生を以下の要領で募集致します。

1. 対象者:柴三郎プログラムにより熊本大学大学院医学教育部博士課程に在籍する大学院1年次生ならびに2年次生。

2. 募集人数:1学年5名程度

3. 奨学金の額および期間: 大学院1年次生  前期:549,900円 後期:267,900円

4.  募集期間(申請期間): 平成25年4月15日(月)~ 4月19日(金)

5.    申請手続:希望者は、生命科学系事務ユニット・医学教務担当を通じて、以下の 申請書類を柴三郎プログラム運営委員会(以下「委員会」という。)に提出して下さい。

  ① 柴三郎プログラム奨学生申請書(様式1) 
   ② 研究計画書(様式2)

      *柴三郎プログラムホームページ ダウンロードページ(http://www.shibasaburo-kumamoto.jp/doc_download/)から様式1,2はダウンロードできます。

6. 選考及び結果の通知:審査、選考及び決定は、申請書類及び面接に基づき委員会が審査選考を行い、結果は委員長から本人に通知します。

面接日程:平成25年4月下旬を予定 ※個別に予定を伺いまして、日程を決定致します。
医学事務チーム教務担当教務窓口(教育図書棟3階)へお集まりください。

7. 報告書の提出:奨学生に採択された場合、平成26年3月末までに教育研究成果報告書(様式3)を提出してください。

平成25年度「医学科学生研究活動支援制度」の募集について

2013-04-15

各分野で研究を実践している医学科学生で柴三郎プログラムに興味を持ち、将来医学研究医を目指している学生に対し、学会発表や共同研究機関での共同研究実施などに係る旅費・滞在費ならびに論文発表に係る英語校正費を支援致します。(支援を受けたい方は必ず、発表実施の1週間前までには申請をお願いします)

詳細につきましては、募集要項をお読み下さい。なお、申請書につきましては本HPトップ「ダウンロード」ページに掲載しておりますので、適宜お取り寄せ願います。

柴三郎プログラムのパンフレットが完成しました

2013-03-14
     

発足してようやく、正規のパンフレットが完成致しました!!表紙などの写真撮影は、海外からも仕事のオファーがあり、KABサタデココでも活躍されておられます、プロカメラマンの門永欣也氏。少ない予算で、たくさんの素材写真を撮影して頂きました。ほんと、ご協力に感謝です!!この場をお借りして、感謝申し上げます。

パンフレットの配布についてですが、本プログラムに興味を持った方々なら何方でも貰えますよ!!必要な方がおられましたら、以下の窓口までお問い合わせ願います。

とても良いパンフレットが出来上がりましたので、是非ともいろんな方々に届けたいです。よろしくお願い致します。


お問い合わせ)〒860-8556 熊本市中央区本荘1-1-1 
熊本大学大学院医学教育部 柴三郎プログラム事務局
Tel:096-373-5053 Fax:096-373-5052
E-mail: info@shibasaburo-kumamoto.jp

平成24年度プレ柴三郎研究発表会を開催しました

2013-03-07

平成25年3月6日(水)14時より、臨床医学教育研究センター奥窪記念ホールにて、
「平成24年度プレ柴三郎研究発表会」を開催しました。 

医学科学生の2年生1名、3年生9名、4年生4名の計14名がエントリーし、それぞれの研究分野に関する発表を行って頂きました。応募者が予想以上に多かったため、短い時間での発表となったのですが、みなさんとても良く纏められており、素晴らしい発表ばかりでした。

 

質疑応答の時間も先生方から活発に行われ、関心の高さが窺われました。
発表後は、エントリーしてくれた学生たちに各賞を授与致しました。

 

今後も、学生たちのモチベーション向上の一環となれるよう、このような機会を増やしたいと考えております。みなさん、おつかれさまでした!!

 

平成25年度「柴三郎プログラム」学生募集について

2013-02-27

平成25年度 柴三郎プログラム学生募集を行います。
募集内容については、募集要項ページに掲載いたしておりますので、ご参照ください。
募集案内冊子および出願書類につきましては、熊本大学教育研究推進部生命科学系事務ユニット医学事務チーム教務担当窓口にて配布致しております。よろしくお願い致します。

願書配布:熊本大学教育研究推進部生命科学系事務ユニット医学事務チーム教務担当
TEL:096-373-5025    
e-mail :iyg-igaku@jimu.kumamoto-u.ac.jp
博士課程募集要項冊子:
 http://www.medphas.kumamoto-u.ac.jp/admission/images/h25/hakushi_3.pdf

※出願期間前から内容については調べておいて、いつでも書類が提出できるよう手配しておいて下さい。よろしくお願い致します。

 願書提出先:〒860-8555 熊本市中央区黒髪2丁目40-1 
                  熊本大学学生支援部入試ユニット
                   (朱書き、書留速達郵便にて!)

 出願期間:平成25年2月27日(水)から3月5日(火)17時必着

 

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2010 xxx All Rights Reserved.